Author Archive
淋菌感染症
淋菌感染症は、淋菌の感染による性感染症です。 淋菌は患者の粘膜から離れると数時間で感染性を失い、日光、乾燥や温度の変化、消毒剤で簡単に死滅します。したがって、性交や性交類似行為以外で感染することはあまりありません。 女性 […]
続きを読む...梅毒
スピロヘータの一種である梅毒トレポネーマによって発生する性感染症。 試験管内の培養は不可能のため、病原性の機構はほとんど解明されていません。 主に性行為により感染、皮膚や粘膜の微細な傷口から侵入し、進行によって血液内に進 […]
続きを読む...クラミジア感染症
クラミジアとは、性病・性感染症で、感染報告が現在もっとも多い性病・性感染症ですが、性器間のみではなく性器外性行為によっても感染し、オーラルセックスにより咽頭炎、扁桃炎など耳鼻科領域まで感染が波及します。 クラミジアは球状 […]
続きを読む...乳がん
A.乳がんとは 女性の乳房は、乳頭を中心に乳腺が放射状に15~20個並んでいます。それぞれの乳腺は小葉に分かれ、小葉は乳管という管でつながっています。乳がんの約90%はこの乳管から発生し、乳管がんと呼ばれます。小葉から発 […]
続きを読む...卵巣がん
A.卵巣がんとは 卵巣にできる腫瘍の85%は良性です。卵巣の腫瘍はその発生する組織によって大別されます。最も多いのは、卵巣の表層をおおう細胞に由来する上皮性腫瘍で、この中には良性腫瘍と悪性腫瘍(がん)の他に良性、悪性の中 […]
続きを読む...子宮体がん(子宮内膜がん)
A.子宮体がんとは 子宮体がんは子宮内膜がんとも呼ばれるように、胎児を育てる子宮の内側にある子宮内膜から発生する病気です。 同じ子宮のがんであっても、 子宮体がんと子宮頸がんは、診断・治療・予後においてすべて異なりますの […]
続きを読む...子宮頸がん
A.子宮頸がんとは 子宮頸がんは、外子宮口付近に発生することが多く、子宮ガンの8割以上を占めています。普通の婦人科の診察でこの部分を観察したり、検査すべき細胞や組織を採取することが可能です。したがって、早期発見が容易なわ […]
続きを読む...鏡を見ているようだ
「菅首相と私の似ている所…」 「えっ?」 「まず、何でも自分で処理しないと気が済まない。有事が起こると、その情報を冷静に分析して指示を出すべき所を、先頭切って騒ぎ出し、返って周囲を混乱させる」 「あはは。当たってる」 「 […]
続きを読む...5分間の幸せだ!!
「先日、友人に会ったら『不眠症になった』って言ってたよ」 「はあ」 「毎日、時間に追われ、自分を見つめる余裕がないってさ。だから寝床につくと腹立つ事ばかり思い出して寝れない」 「なるほどネ」 「そのうち投げやりな生活にな […]
続きを読む...美肌はこうして作られる
「天ちゃん、49才よね」 「うん」 「それにしては、お肌ツルツルしすぎじゃない?」 「IKKO式入浴法のお陰だ」 「はあ?」 「彼(彼女?)は重曹のお風呂に入っているらしい。そこで、私も重曹を軽く一握り入れてみたら、あら […]
続きを読む...« 古い記事へ 新しい記事へ »
