Author Archive
意外なおもてなし?
「グリーンイグアナの飼い方をおしえて!」 「まず、幼体の頃は60㎝くらいの水槽に、チップを敷いて、餌皿、給水機を置くんだ。」 「それから?」 「とにかく室温は常に27℃位にしないといけないから、ヒーター、スポットライト、 […]
続きを読む...「ドライアイ」とは
「お〜どうしたんだい?」 「目がコロコロして……」 「涙が足らないな!ドライアイだよ。」 「?」 「涙が足らない病気だよ。」 「へ〜」 「乾燥性角結膜炎や涙液減少症というのと同じ事なんだが、最近は ①軽症の症例(傷がなく […]
続きを読む...卑弥呼について
「卑弥呼について教えて…」 「へ?いきなりなんだ?弥生時代に稲作が始まり、小さな国がいくつもあったんだ。その中の頂点が邪馬台国である。身分は王、大人(だいじん)下戸、生口(せいこう)と別れていたんだ。」 「この国は卑弥呼 […]
続きを読む...お賽銭について
「ちょっと細かいお金ある?」 「あるよ!」 「これ、両替して!」 「ホレッ」 「何で投げて渡すのよ!失礼ね。」 「だろ!」 「え!?」 「以前から気になっていたんだけど、お賽銭をするときに小銭を投げて賽銭箱に入れる人が多 […]
続きを読む...昔のアイドル
「先日、マツコが“最近のアイドルって群れを成して、歌をがなっているだけよね”と言ってたから、急に昔のアイドルを聞きたくなった。」 「へえ~」 「そこでざ~と聞いてみたら、一部を除いて歌が上手である!」 「そうだった?」 […]
続きを読む...馬肉細切りレシピ
「先月の馬肉細切れカレーはとっても美味しかったわ!別のレシピはないの?」 「簡単にできる点が重要だから、そこを考慮して“馬肉の肉ジャガ!!”」 「ワ~イ!!」 「馬肉の細切れ200g、じゃが芋2個、人参2分の1本、厚揚げ […]
続きを読む...一般不妊治療費の助成金制度が始まります。
対象者 治療開始時に法律上の婚姻をしている夫婦であること。 申請時に、夫婦とも又はどちらか1人が福山市内に住所を有していること。 対象治療 体外受精及び顕微鏡受精を除く不妊治療 例:タイミング療法、人工授精、薬物療法、男 […]
続きを読む...馬肉のパワーで長生き
「馬肉は英語で、“One of delicacies”って言って珍味のような意味なんだ。」 「へぇ〜馬肉の良い所は?」 「馬肉ってグリコーゲンが豊富だから、ほんのり甘く食べやすい。 さらにぺプチド蛋白があり、これは血行 […]
続きを読む...神社の手水舎
「今更なんだけど…」 「何かな?」 「神社で手を洗う所って何て言うの?」 「え?え?」 「手水舎って言うんだけど。」 「ありがとう。あの~」 「まだ何か?」 「手水舎の正式な作法も教えて。」 「今まで見よう見真似でやって […]
続きを読む...リクガメ」と人生
「今年はリクガメを飼育しようと思っているんだけど。」 「あれは意外と難しいぞ。大雑把そうに見えて神経質だし、室温、湿度、エサ等、種類によって微妙に異なる。」 「へ?飼いやすい種類は何?」 「それはゾウガメとケヅメリクガメ […]
続きを読む...« 古い記事へ 新しい記事へ »