‘コラム’

福山の情報誌「経済リポート」の毎月10日号に掲載している、
【天ちゃんのレディース専科】というコラムを転載しています。

お肌のケアは洗顔とカレーで

2018-09-10

「秋も近いわね。」 「気になるのは、お肌。」 「どうします?」 「ケアとリコピン。」 「天ちゃんのケア方法は?」 「夏の紫外線と高温で低下した皮膚の新陳代謝を是正しましょう。」 「はい。」 「入浴時、まずは食用オリーブオ […]

続きを読む...

片頭痛っていったい何?

2018-08-10

「片頭痛っていったい何?」 「症状として ①4時間から3日間続く ②頭の片側に起こることが多い ③拍動性の痛み ④我慢できない強い痛み ⑤動くと悪化する。 これら2つ以上に ⑥頭痛に吐き気が伴う ⑦光と音に敏感になる。 […]

続きを読む...

熱中症対策は気合いから

2018-07-10

「今年も夏が来た!ところで天ちゃん熱中症対策は?」 「まず、朝一番に天気予報を確認して気温や湿度をチェック。」 「もちろんね。」 「そしてヤバイ気温ならば朝から気合を入れます。」 「出た…。気合が…。」 「そして汗で出て […]

続きを読む...

薬も大切だけど感染しないのが一番

2018-06-10

「淋菌とクラミジアの違いを教えて。」 「はい。婦人科領域に限定して説明します。」 「よろしく。」 「潜伏期間は淋菌が、2~5日くらい。クラミジアは、2~3週間で淋菌が短い。」 「フムフム。」 「初期症状は淋菌が、悪臭を伴 […]

続きを読む...

オオクワガタの飼育

2018-05-10

「うわ~。オオクワガタの幼虫をもらったんだけど。」 「どう飼育してる?」 「クワガタマットに入れているだけ。」 「それは大きく育たないな。」 「えっ?」 「オオクワガタは幼虫の時にどれだけ育つかで成長の大きさが決まるんだ […]

続きを読む...

頭痛にはシャボン玉

2018-04-10

「休日に家に閉じこもっていると頭痛がするんだ。」 「相変わらず退屈が嫌いね。その対策は?」 「シャボン玉!」 「出た~!訳のわからない理論が…」 「確かに人目に付くと恥ずかしいから、こっそりしましょう。」 「はい。」 「 […]

続きを読む...

ツクシ食べてうツクシく

2018-03-21

「ホイ!ホイ!」 「あら!何してるの?」 「ツクシのはかま取り」 「ツクシ~(笑)」 「さっき芦田川の土手に行って山ほど取ってきた。」 「へぇ~」 「毎年の春の行事である。」 「なるほどね。」 「ツクシのアク取りした後“ […]

続きを読む...

ダンスでナルシストになる

2018-02-10

「チャカチャカチャチャチャ」 「ギョ?何してるの?」 「ダンシングヒロー登美丘高校だ!」 「えっ?無茶よ。なぜダンスを?」 「心肺機能上昇と筋力アップやダイエットはもちろんだが。」 「だが?」 「ダンスは脳やアンチストレ […]

続きを読む...

松永天 インフルエンザに秘策あり

2018-01-10

「今年も来たわねインフルエンザ!」 「そうだね。」 「ところで天ちゃんは毎年どうやって予防しているの?」 「肩甲骨だ!」 「え?ワクチンとかは?」 「ワクチンを接種するのは当然であるが…。」 「が?」 「ワクチンを受けて […]

続きを読む...

湯豆腐の簡単レシピで暖まろう!

2017-12-10

「何で、こんなに師走は出費があるの?」 「だよね。」 「材料費が安くて、元気が出る食材ない?」 「豆腐。」 「え?それはまた意外。」 「①女性に優しいイソフラボン」 「イェイ!」 「②必須アミノ酸の種類全部含まれている大 […]

続きを読む...
« 古い記事へ 新しい記事へ »
Copyright(c) 2011 医療法人マイビー・まつなが産婦人科 All Rights Reserved.