‘コラム’

福山の情報誌「経済リポート」の毎月10日号に掲載している、
【天ちゃんのレディース専科】というコラムを転載しています。

この世に偶然はない

2010-05-10

「肉体と心と魂を磨くため、奥出雲の船通山に登った」 「へ〜。確かカタクリが有名ね?」 「予想より距離があったけど、頂上に登りつめた時に浮かんだ言葉は『この世は必然の塊である!』って事だな!」 「?」 「言ってみれば、この […]

続きを読む...

半殺しの中の決意

2010-04-10

「福山マラソンは楽しかったなー」 「結局参加したのね!」 「人間の思考回路の変化が分かり、おもしろかった。走り始めの頃は『ツバメがもう来ている』とか余裕をかましていたんだ」「ふ〜ん」「汗が出始めた頃から変になってきた。今 […]

続きを読む...

感情を制する

2010-03-10

「福山マラソンのハーフコースに出場するつもりだ!!」 「22㎞もあるのよ? 無理」 「そう、その無理に挑戦するのが俺だ」 「アハハはーっ」 「今までの俺なら『完走する!』って気張っていたと思うんだが…」 「だが?」 「今 […]

続きを読む...

カープ、優勝じゃー

2010-02-10

「先日、東京ドームにコンサートを見に行った」 「へえ〜」 「5万人が1人のアーティストに声援を挙げる! こりゃーすげえ」 「へえ〜」 「帰り道にふと思った」 「ん?」 「これが野球なら、勝敗という欲がからんで変な空気が漂 […]

続きを読む...

上品でデカい器に

2010-01-10

「最近、イザという時にお金がないことが多すぎる」 「まあ、みんなそうよねえ」 「使いどころが間違ってた。まず欲しいものを買い、必要なものを二の次にする。これじゃ出て行くばかりだ。お金の事を知らなさ過ぎたのだ。で、もっと学 […]

続きを読む...

愛と共生と調和

2009-12-10

先月からの続き-。 「プラス指向?」 「そう。プラス指向が身に着くと常に気持ち良い環境にいる気分になり、常に頭がリフレッシュしている。これを習慣にすると、いつもハッピーで笑顔でいれるんだ」 「?」 「その姿からでるオーラ […]

続きを読む...

巡回の法則?

2009-11-10

「昔から先生と呼ばれる人が大嫌いだったのに、気が付けば先生の名の付く職業をしている……。」 「何を独り言を言ってるの?」 「いや、先日“巡回の法則”という事を教えてもらって、我が身を振り返っているんだ。」 「巡回の法則? […]

続きを読む...

安上がりの美肌術

2009-10-10

「先日、スーパーの見切り品コーナーをのぞいてたら、生姜があったので何の気なしに買ったんだ」 「見切り品をねえ」 「目的もなく購入したんだが、腐らすのはもったいない。毎回、食事の度にすりおろして、おかずにかけたり、ジンジャ […]

続きを読む...

今が一番、若いのだ

2009-08-10

「先日、石土山大権現にお会いするため、標高1893mの石土山に登ってきた」 「相変わらず行動が読めない人ねー」 「自らの修行のためだ。頂上に登りつめ、石土山大権現の祠に向かい、般若心経をあげた。その後、休憩のため腰を下ろ […]

続きを読む...

飢えはマッチョを呼ぶ

2009-07-30

「ひょっとして、ヤセた?」 「そう1カ月で6㎏減量したよ」 「げぇ~」 「“粗食に耐える”から“飢えに慣れる”段階に飛躍したのだ」 「ムチャね~」 「そうかな? まず18時以降は固形物を食べない。20時過ぎるとかなりな空 […]

続きを読む...
« 古い記事へ 新しい記事へ »
Copyright(c) 2011 医療法人マイビー・まつなが産婦人科 All Rights Reserved.