タイヤも夏バテ

2025-08-10

「暑いわね。」

「夏はタイヤトラブルが多い。」

「?」

「猛暑で路面温度が高くなって、タイヤのゴムが劣化するためだよ。」

「へぇ。」

「さらに走行中はタイヤと路面の摩擦熱で、タイヤ温度は更に上昇。」

「あら。」

「ゴムの劣化が進み、タイヤがひび割れてバーストやパンクに繋がるんだ。」

「バースト!?パンク!?どうやって予防するの?」

「空気圧を適切に。」

「最近はセルフ式スタンドが多いからチェックしてないわ。」

「水性タイヤワックスを使用する。紫外線を吸収し、ひび割れの防止になるよ。」

「それから?」

「空気圧のチェックを行い、同時にひびや傷の確認を行ったらいいよ。」

「もし運転中に異常を感じたら?」

「異臭を感じたり、ハンドルやブレーキ操作に違和感を感じたら…」

「たら?」

「安全で涼しい所に停車してタイヤを冷やそう。」

「はい。」

「ペットボトルを利用して水をかけて冷却するのも良い手段だね。」

「なんと!」

「水をかける時に注意する点は…タイヤの足回りは高温なので、やけどに注意しよう。」

「とにかく暑すぎるから何事も用心が肝心ね。」

Copyright(c) 2011 医療法人マイビー・まつなが産婦人科 All Rights Reserved.