男性更年期は泌尿器科
2025-04-10
「男性にも更年期ってあるの?」
「あるよ。」
「まあ!どんな症状?」
「男性ホルモン(主にテストステロン)の減少によるものだね。」
「で?」
「40歳から60歳にかけて発症するよ。」
「なるほど。症状は?」
「身体的には疲労感、筋力低下、代謝の低下による肥満、関節痛、筋肉痛、睡眠障害があるし…」
「あるし?」
「メンタル的には落ち込み、不安感、イライラ、無気力、無関心、集中力低下、記憶力の衰え…。」
「まあ、いっぱいね。」
「更に性機能低下もあるんだ。テストステロンの減少から性欲低下、勃起不全、性的満足感の減少が主な症状だよ。」
「フムフム。」
「男性と女性の更年期の違いは、それぞれのホルモンの減少速度に影響されるんだ。」
「?」
「女性は閉経とともにエストロゲンが急激に減少するから、症状が短期間で強く現れることが多いんだ。」
「へえ。」
「男性はテストステロンの低下がゆっくりのため症状も徐々に表れて気づきにくいのが特徴だよ。」
「閉経という目安もないし…。」
「早期発見のために症状問診表を検索してテストして高得点なら早めに泌尿器科を受診してホルモン値を測定してもらおう。」
「はい。」
←「草取り色々」前の記事へ