子宮頸管炎

2011-04-16

-子宮頸管炎-
子宮頸部の炎症性病変で、性交後に腟から病原体が上行性に感染して起こるものが多く、主な病原体はクラミジアや淋菌などの細菌です。
分娩や人工妊娠中絶などの子宮内操作に続発する細菌感染もあります。若い女性や妊婦では、子宮腟部びらんが大きいため、感染が起こりやすくなります。
骨盤腹膜炎を発症した場合、子宮頸管炎が最初の感染病巣とされています。
また、自然流・早産、絨毛膜羊膜炎、新生児肺炎などにも子宮頸管炎が関係していると考えられています。

-症状-
膿性、粘液性の帯下の増量が特徴的です。
子宮頸管炎以外の尿道炎、子宮内膜炎、骨盤腹膜炎を併発している場合は、排尿痛、下腹痛、発熱なども現れます。

-治療-
炎症を起こしている原因菌を突きとめ、症状に応じて抗菌薬の内服、点滴、腟内投与を行います。

Copyright(c) 2011 医療法人マイビー・まつなが産婦人科 All Rights Reserved.