やっぱり俺はキニスキー

2025-01-10

「最近インスタetcでも80年代のプロレスって言って、ハンセン・ブロディ・アンドレ・シン・ブッチャー達が頻回に流れているわね。」

「それはそれで楽しいんだけど。」

「?」

「俺は60年代、70年代の方が好きなんだ。」

「あらま。」

「まずはジン・キニスキー。1966年8月大阪球場では対G・馬場戦は馬場生涯でのベストバウトと言われているんだよ。その戦いの後、AWAやNWAの世界王者になった。」

「あっはい。」

「ボボ・ブラジル。20世紀を代表する黒人レスラーで“黒い魔人”と呼ばれていたよ。あの力道山もボボの得意技の頭突きを恐れて1回しか来日させなっかたし、G馬場もボボに敗れインターナショナルヘビー級王座から陥落したよ。」

「凄いわ。」

「フリッツ・フォン・エリック。アイアンクローを得意技にしていたんだ。ストマッククローも併用し馬場、猪木を苦しめた。日本では目立ったベルト争奪はなかったが、リング上でかもし出すオーラはどんなレスラーより迫力があったよ。」

「なるほどね。」

「後はザ・シーク。“アラビアの怪人”呼ばれていて〇×△…。」

「スト~ップ!新年早々、何を分からないことばかり言っているの!?」

Copyright(c) 2011 医療法人マイビー・まつなが産婦人科 All Rights Reserved.